小物とお酒と美術館
- 2013.03.14 Thursday
- 23:52


この間ワタリウム美術館に展示をみにいってきたよ〜。
JR展(鉄道ではない)、凄くソウルフルな展示でメッセージに
心打たれた。しかもしかもその場で自分のポスターが作れる!
そのポスターが天井から舞い落ちてくる。(笑)たのしい。
6月までやってるみたいなのでみんな遊びに行ってみるといいよ〜。
夜はこっけんろーるバンドのドラムかっきーさんとお酒飲みながら音楽を語る。
イタリアにいってきたらしく、おみやげ頂いたんだけど、
それが綺麗な緑色の、すてきな皮のポーチで、重宝しまくり。
わたしもイタリア行きたいな。
さっきパパから昔の、駄菓子屋でくじ引きに当たるとくれる様な
子供用の髪留めやらイヤリングをたくさんもらったの。
(写真の全てがそれじゃないけれど)
プラスチックのチープさがかわいくて、ときめく!たくさんつけよう。
明日は妹の最後の中学校だから、髪の毛でも結ってやろうかな〜。
この記事のトラックバックURL
トラックバック
7年前に面白エピソードを作ってしまった場所を訪ねてみようとしたところ、今回は平日ということもあり当時とは全く景色が違っていた為たどり着けず。
で、地下鉄の出口の前にそびえ建っていた伝統と格式のある風なビルの入口前に「入場無料」と書かれていたポスターを発見し、会場のある6階まで突入してみた次第です。
多摩川と横浜港と八ヶ岳が好きな画家サンなんだなぁという安直な感想を抱き、速やかに退散してきました(笑)。
そんな芸術のゲの字も解らない人間が、今週制作展を見に南棟へ。更に7日間で6本のライヴ・ラッシュ(4本は県外。内3本は2日間連続を含む同一会場)。ライヴ行かない日には、DJ-CLM氏もやって来る休む暇もない春休み。
でも、心配ご無用。先週、終電には間に合わないライヴを見に行って、岩風呂温泉に浸かってきたので(癒)。